『暗号資産の MANA って何?』
『メタバースの Decentraland って?』
『MANA の将来性は?価格は上がるの?』
このような悩みや疑問を持っていませんか。
「メタバースのゲームで稼ぎたい」「Decentraland や MANA に興味がある」とはいっても、マイナーなものには手を付けにくいですよね。
そこで、この記事では次の内容について詳しく解説します。
- DecentralandとMANAの概要
- DecentralandとMANAの特徴やメリット、注意点
- DecentralandとMANAの将来性
この記事を読むことで Decentraland や MANA について「これらはどのようなものなのか」や「どのような点が注目を集めているのか」などについて知ることができます。興味のある人はぜひ最後まで読み進めてみてください。
Decentraland(MANA)とは
Decentraland(ディセントラランド)とは、いま人気な NFT ゲームのことであり、ネットワーク上に構築された3次元空間(通称:メタバース)の1種です。
また、Decentraland 内で使用できる暗号資産を MANA と言います。
※NFTとは、改ざんやコピーができない唯一無二のデジタルデータのこと。この技術を導入することでデジタルデータに価値をもたせることや、そのデータが誰のものなのかを識別することができるようになります。
Decentraland では、独自のキャラクターを用いて NFT アイテムを作成することや、作成した NFT アイテムをマーケットプレイスで売買することができます。
そんな Decentraland や MANA について、ここからはもっと詳しく見ていきましょう。
Decentraland(MANA) の特徴・メリット
まずは Decentraland や MANA の特徴について解説していきます。
- 作ったNFTアイテムを売買できる
- 仮想の土地「KAND」を所有できる
- ほかのNFTゲームと相互利用も可能
上記は Decentraland の特徴とともに、メリットとも言えます。
では、これらの特徴を一つずつみていきましょう。
作ったNFTアイテムを売買できる
Decentraland 内では NFT アイテムを作成でき、作成したアイテムはマーケットプレイスで売買できます。
このゲームがこれまでのゲームと異なる点は、ゲーム内のアイテムが NFT 化されていることです。NFT アイテムは、ブロックチェーン上の記録から所有者を特定できるうえ、偽造や複製ができない仕組みとなっています。
また、マーケットプレイスの取引には、暗号資産「MANA」が用いられます。
MANA は 暗号資産取引所でほかの暗号資産と交換できるので、実質的にゲームから収益を得ることが可能となっているのです。
仮想の土地「LAND」を所有できる
Decentraland 上の仮想の土地は「LAND」と言います。
プレイヤーは、この LAND を所有・売買することができるうえ、所有する LAND のうえには独自のアイテムやコンテンツを生成することも可能です。
たとえば「LANDを購入してそのうえに 絵画(NFTアート)の美術館を作成。美術館では、来客に NFTアートを販売する」なんてこともできるわけです。
実際に投資目的で LAND を購入する投資家も多く、ビジネスとしての用途も兼ねそろえたゲームとなっています。
ほかのNFTゲームと相互利用できる
Decentraland は、他のNFTゲームと一部の NFTアイテムを相互利用することも可能です。
- AxieInfinity (アクシー・インフィニティ)
- Etheremon (イーサエモン)
- Battle Racers (バトル・レーサーズ)
上記3つのは、Decentraland が連携している NFTゲームです。
ちなみに AxieInfinity と Etheremon はモンスターの育成ゲーム、Battle Racersはレースゲームになります。
MANAは ほかの暗号資産と交換できる
Decentraland 内で使用される暗号資産「MANA」は、ほかの暗号資産(ビットコインやイーサリアムなど)と交換することができます。
したがって、つぎのような経路で日本円に換金することもできてしまうのです。
- MANA ⇒ ビットコイン ⇒ 日本円
Decentralandでの収益は、現実での収益となります。
みなさんも(Decentralandで)NFTアートを作成・売却して、MANA を獲得してみてはいかがでしょうか。
しかし、そんな Decentraland や MANA にも注意点があります。
Decentraland(MANA)の注意点
Decentraland や MANA の注意点として、つぎの2つについて解説します
- ほかの NFTゲーム との競争が激しい
- 今後も NFTゲーム が普及するとは限らない
では、ひとつずつ見ていきましょう。
ほかの NFTゲーム との競争が激しい
Decentraland は NFTゲームのひとつにすぎません。
市場全体の普及率が低いなか、ほかの NFTゲーム と市場の占有率を競う必要があるのです。
いまは人気なゲームとなっていますが、ほかにもっと魅力がある NFTゲーム が登場すると、Decentraland の人気が下がることは十分に考えられます。
今後も NFTゲーム が普及するとは限らない
NFTゲーム はいま話題になっている分野のひとつでありますが、今後もスムーズに普及していくとは限りません。
VRゲームは、ほかの媒体のゲーム(スマホゲームやテレビゲーム)と比べて、まだまだ普及率が圧倒的に低いことから、もしかしたら人気がなくなり衰退していくということも起こり得るのです。
しかし、メタバース市場が活気になっていることや、暗号資産の普及率が高まっている背景をふまえると、それらを活かせる NFTゲーム も将来性が高いでしょう。
Decentraland(MANA)の価格推移
下の表には 2017年~2021年までの、(1年ごとの)MANA の価格推移をまとめています。
日時 | 価格(円) |
2018年11月25日 | 1 MANA = 6 円 |
2019年11月25日 | 1 MANA = 2.3 円 |
2020年11月25日 | 1 MANA = 9 円 |
2021年11月25日 | 1 MANA = 632 円 |
暗号資産 MANA は 2017年に 日本円にして3円弱の値段でローンチされました。
ローンチ後は緩やかな価格の上げ下げを繰り返していき、2020年11月には 1MANA = 9円ほどまでに値上がり。ここまで順調に価値を高めていますが、当時はまだ人気銘柄というほどではありませんでした。
しかし 2021年に相場の転機となる暗号資産・NFTバブルが訪れます。
2021年の年始に 1MANA = 9円ほどの価値だった MANA は、年末の11月25日には 1MANA = 632円 と たった1年で約70倍まで急騰しました。
現在は市場が落ち着き、価格も少し落ちていますが、NFTブームが再来すればまた価格が急騰する可能性は十分にあります。
MANAの価格が高騰した要因
2021年の年始に 1MANA = 9円ほどだった MANA は、年末の11月25日には 1MANA = 632円 と大幅な値上がりを見せました。
では、どのような理由で MANA はここまで高騰したのでしょうか。
ここからは、MANA が高騰した要因について説明していきます。
- 暗号資産・NFTバブルの到来
- アメリカのゲーム会社「ATARI」の発表
MANA が高騰した要因のひとつ目は、NFTバブルの到来です。
バブルの状態にあった 2021年~2022年にかけて、NFT関連のすべての銘柄が高騰しています。したがって、ほかの銘柄と同様に MANA もバブルの恩恵を受けたものと考えられます。
また、アメリカのゲーム会社「ATARI」が Decentraland 上にカジノを構築する発表したことも価格高騰の一員かもしれません。
Decentralandへの注目が大きくなればなるほど、MANAの価格は上昇する傾向にあります。
では、ここからは Decentraland と MANA の将来性について解説します。
Decentraland(MANA)の今後や将来性
国内外の企業がDecentralandへの投資を続々と進めていることから、MANA の価格や Decentraland の人気は今後も増え続けていくことが予測されます。
上記の例として、日本の芸能プロダクション「アソビシステム株式会社」は、Decentraland上に「ローバル文化都市トーキョー」という(日本文化に関連する)施設をつくるビジョンを発表しました。
また、海外でも大手オークション会社「サザビーズ」が Decentraland にオンライン美術館をオープンしています。このように、世界各国から多くの企業が Decentraland に参入してきています。
また、ここ数年のうちに暗号資産市場は急速に発展しました。次の表は代表的な暗号資産の2年ごと価格推移です。
銘柄 | 2017年9月 | 2019年9月 | 2021年9月 |
ビットコイン(1BTC) | 480,000円 | 900,000円 | 5640,000円 |
イーサリアム(1ETH) | 20,000円 | 20,000円 | 430,000円 |
バイナンスコイン(1BNB) | 100円 | 3,000円 | 50,000円 |
ケーキ(1CAKE) | - | 100円 | 2,000円 |
この表が示す通り、多くの銘柄が過去の価値の何倍にも成長していることから、この市場の成長がいかにすごいかが分かりますよね。
今後も MANA の価格上昇が予測される現状をふまえて、MANA を購入する時期は速い方が良いかもしれません。
もっと安いうちに買っておけばよかった…とならないためにも、はやいうちからこの波に乗ってみるのもひとつの選択肢ではないでしょうか。
※本記事は参考程度として投資は自己責任で行ってください。損害が発生しても当サイトは一切の責任も負いかねます。
MANA が買える取引所
残念ながら現時点では、国内で MANA を取り扱っている取引所はありません。 MANA を購入する場合は、海外取引所のバイナンスを利用します。
※海外取引所では 「JPY(日本円)での取引ができない」ため、まずは国内の取引所で仮想通貨を購入してあげる必要があります。
それでは例として、「国内取引所のコインチェックと 海外取引所のBinancee(バイナンス)」を利用した MANA の買い方を見ていきましょう。
MANA の買い方
この記事では、国内取引所のコインチェックと 、海外取引所のBinancee(バイナンス)を利用した MANA の買い方を解説します。
- STEP.01
- Coincheckでビットコインを購入
- 最初に国内取引所のコインチェックでビットコインを購入します。
- ※まだ仮想通取引をしたことのない人は、(無料の)口座開設から始めましょう。
- 口座開設はCoincheckの公式サイトから行います。
-
(引用:コインチェック公式サイト)
- STEP.02
- ビットコインをBinanceに送金
- まずは送金先である Binance のアドレスを確認しましょう。
※Binanceを利用したことがない人は、Binance公式サイトから(無料で)口座を開設する必要があります。
- Binanaceの公式サイトにログインして上メニューの「人型のアイコン」を選択します。
- 右側にメニューバーが出てくるので、「ウォレット>フォアットと現物」を選択します。
- 次の画面が表示されたらビットコイン(BTC)の「入金」を選択します。※必ず送信する通貨の「入金」を選択してください。
- 入金の画面が表示されるため、アドレスをコピーします。
- 次にコインチェックで送金の操作を行います。
- STEP.03
- Binanceで目的の通貨を購入
- 最後に MANA を購入していきましょう。
- 上メニューから「トレード>コンバート」を選択します。
- コンバート画面が表示されたら、「振替元:BTC」「振替先:MANA」を選択して、金額を入力します。
- 上記をすべて入力したら「コンバージョンプレビュー」ボタンを押してください。
- 最後に詳細情報と確認のためのボタンが出てくるので、「コンバート」を選択して取引を実行しましょう。
- 以上で、MANA が購入できました。
つぎに、Decentraland の仮想の土地「LAND」の買い方を見ていきましょう。
土地(LAND) の買い方
Decentraland の「LAND」は、コインチェックのサービス「Coinchec NFT(β版)」で購入できます。
ここからは、Coinchec NFT(β版)での「LAND」の買い方について解説していきます。
最初に国内取引所のコインチェックでイーサリアムを購入します。
まだコインチェックのアカウントを持っていないという人は、コインチェックの口座を開設しましょう。なお、口座の開設は無料で行なえます。
- 口座開設はCoincheckの公式サイトから行います。
(引用:コインチェック公式サイト)
コインチェックでイーサリアムを買ったら、いよいよ NFTを購入していきましょう。
コインチェックにログインして、左画面に表示されてるメニューから「Coinchec NFT(β版)」を選択します。
「Coincheck NFT(β版)」の画面が表示されるので、Decentraland の 「LAND」を選択します。
※ 左上の状態が「SOLD」となっているものは売り切れです。そのため「出品中」の商品のみが購入可能です。
購入画面が表示されるので「購入確認」ボタンを押します。
確認画面が表示されます。「購入」ボタンを押してNFTを購入しましょう。
以上の手順で「LAND」が購入できましたね。